
こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
前回プルーン◯◯個分の鉄分について
お伝えしたところ
中◯貴一さんにダマされたー💢
とのご連絡を何人かの方から
いただいたのですが
中井○一さんは多分
プルーン鉄分多いとは言ってないと思います(笑)
さて、今日は同じノリで
食物繊維について。
腸内環境ブームになり
食物繊維が注目されていますが
現在食物繊維も
各世代男女ともに
全く足りてないと言われています。
そのため
食物繊維入りの
グミキャンディや
ドリンク、スープなど
様々な製品がスーパーや
コンビニで売っていますが
なぜかそれらの製品は
レタス◯◯個分で食物繊維を表しています。
しかし。
実はレタスの食物繊維量は
プルーンの鉄分と同じで
かなり少なめ。
かぼちゃなど、レタスより重くて
たくさん食べられるものでも
100gあたりの食物繊維量が
レタスより多いものがたくさんあります。
レタスが食物繊維が多いというのは
都市伝説
しかも
サプリに関しては
もっとひどいことがあって
食物繊維には
✅不溶性食物繊維
✅水溶性食物繊維
2種類があるんですが
ドリンクサプリなどに含まれる
食物繊維の多くが水溶性です。
そして。
レタスに含まれる
水溶性食物繊維量は
100gあたり 0.1g。
この超少ない
水溶性だけを基準に
レタス○○個分と書いてあるメーカーもあります。
⬆️こう堂々書かれてたら逆に凄そうって思いますよね。
1日に必要な食物繊維量は
女性で18g。
もしも
レタスの水溶性食物繊維で摂るなら
180個
食べてね❤️
公式LINE登録のオススメ
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。
こちらはもうすぐご登録
5,000名になりそうです💦
ありがとうございます‼️
こちらのブログでは書かない
個別のサプリについての情報も
配信していきます。
ご登録はこちらから↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |