
メリークリスマス🎄
今日の内容、学生時代に知ってクリスマスにイチャイチャしたかった
アンチエイジングP宮下です。
今日からは
腸内環境の基礎
についてあたらめて書いていきます。
アンチエイジングに興味のある皆さんには
もうおなじみのキーワード
腸内環境
研究の歴史そのものは長いのですが
ずっとマイナーなジャンルだったのが
ここ10年ぐらいで一気に盛り上がってきた分野です。
一般的にも
もう完全に普及してますよね?
本屋さんに行けば
腸内◯◯健康法
腸活ダイエット
腸内フローラでモテモテ美肌に
みたいな本が続出。
あの多くの流行を生み出してきた女性誌
an・anにも
こんなにも腸の特集が組まれる時代になりました。
ちなみに。
中で特集されてる製品が
思いっきりお金の力で掲載されてて
僕の会社にも
お金くれたら載っけてあげるよ💴
って連絡が来るのは内緒です。
でも、有村架純さんが僕のサプリを飲んでくれるなら、ア○ムでお金借りてきてでも出そっかな…
…さて。
腸の働きって本当にすごくって。
まず、一番有名なのが
栄養の吸収。
食べた栄養素は腸で吸収され
その後に全身の細胞に運ばれて使われます。
ということは
腸がキレイでないと
せっかく食べた栄養がムダになっちゃう
ってこと。
基本中の基本なのですが
これ、すごく大事なことです💡
他にも、
✅腸には免疫細胞の70%が集まってる
✅幸せホルモンの90%以上を腸が作っている
✅人間には作れないとされていた
ビタミンも腸で一部作られている
など、美容にも、健康にも、メンタルにも
大きく関わっていることが確定してきて
どんどん研究者が増えているんです。
超すごいですね、腸だけに。
これらをもし具体的なことに
言い換えると
例えばこんな症状が出ている方は
あなたの腸が悪いのかもしれません。
✅風邪をひきやすい
✅アトピー
✅花粉症
✅うつ
✅ぜんそく
✅太りやすい
✅やる気が出ない
✅ニキビ
✅乾燥肌
✅薄毛
✅高血圧
✅血糖値が高い
✅がん(特に大腸がん)
✅サプリ飲んでも体感がない
✅モテない
などなど。
モテない、なんて関係あるの?
って思った方。
あのan・anがモテに関係ないものなんて特集すると思いますか!?
(※個人の偏見です)
その辺りも今後ちょっとずつお伝えします。
あ、おならがクサいからモテない、とかじゃないですよ?
では、腸がキレイ、腸が元気とは
どういう状態をいうのか?
次回はそんなお話です。
お楽しみに😊
YouTube始めました
ブログには書いてない
最新の栄養学
時間栄養学についてもシリーズでお話ししています。
公式LINE登録のオススメ
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。
現在4000人以上の方に
ご登録いただいております。
こちらもブログでは書かない
個別のサプリについての情報も
配信していきます。
ご登録はこちらから↓