
こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
以前出させていただいたクイズ
「3大栄養素の何が足りてないか?」
答えは分かりましたでしょうか?
前々回、糖質は
国も基準いちいち出すのも
めんどくさがるほどオーバーしてる
というお話をしました。
前回、たんぱく質は
サプリ業界の事情で
プロテインがゴリ押しされてるけど
実は全年代足りている
というお話をしました。
というわけで、今日は
三大栄養素の最後の1つ
脂質は現代人に足りているか?
について。
っていうか3つあって
残りの2つがハズレなんだから
最後の脂質が答えに決まってますよね😊
この脂質。
戦後すぐと比べて
めっっっっっっちゃ
摂取量が増えてるんです。
あれ?
これでも足りないの??
例によって国民健康・栄養調査を見ると…
めっちゃ足りてるんです‼️
じゃあ、クイズは
答えゼロのインチキ問題だったのか?
宮下はインチキソムリエだったのか?
ここに脂質の奥深さがあります。
まず一言で脂質と言っても
種類がたくさんあります。
代表的なものを上げても
こんな感じ。
この表の中で体内で作れないのは
✅オメガ3脂肪酸
✅オメガ6脂肪酸
の2つ。
絶対食べ物から摂らないといけない
必須脂肪酸というヤツです。
この中で足りていないのは…
栄養にちょっと詳しい方だと
オメガ3でしょ?
とお答えになられると思いますが
違います。
実は国の基準はなんと
「オメガ3ってどんぐらい
摂ったら良いかよくわからんけ、
今みんなが摂ってる量の
真ん中ぐらいでいんじゃね?」
と超テキトーな決め方をして
足りてることになっているんです。
しかし。
実は以前、そのオメガ3の中で
国が実際に足りてないと指摘した
ものがあります。
それがDHAとEPA。
俗に頭が良くなると言われるDHAと
血液サラサラになるEPAです。
これが2010年に出た基準だと
びっくりするぐらい足りてない💦
というわけでクイズの答えは
脂質の中の
オメガ3脂肪酸の中の
DHAとEPA‼️
ここまで完璧にわかった人は
ご連絡ください😊
すごいですーって心の中で表彰させていただきます。
ではこのDHAやEPAは
どんな効果があるのか?
足りないとどうなるのか?
どうやったら補えるのか?
それは先週からYouTubeで
詳しくお伝えしてますので
ぜひご覧ください😊
詳しくはこちらの画像を
クリックいただくか⬇️
➡️こちらからYouTubeをご覧ください
YouTubeは普段毎週土曜日のみ
アップしていますが
この油のシリーズをやっている間のみ
水土の週2回アップさせていただきます。
初心者の方にもわかりやすく
でも、オメガ3の油を実際に売っているレベルの方でも知らない深い話まで
丁寧にお伝えしていきます。
内容の例を1つ挙げると
亜麻仁油やエゴマ油を飲んだら
体内でDHAやEPAに変換されるから足りる
と思っている方。
本当にそうでしょうか?
こんなお話をしていきます。
お楽しみに。
というわけで
脂質の話はYouTubeの方に任せて
ブログでは次のお話に進みます。
引き続きどうぞよろしくお願いします‼️
公式LINE登録のオススメ
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。
こちらはもうすぐご登録
5,000名になりそうです💦
ありがとうございます‼️
こちらのブログでは書かない
個別のサプリについての情報も
配信していきます。
ご登録はこちらから↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |