
こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
今日もオメガ3のお話。
前回までに
オメガ3のメリットを
たくさんたくさん書いてきました。
少しずつですが
こういうことが浸透してきたので
栄養療法に理解のある医師が
真っ先に勧めるサプリの1つが
EPA・DHAのオメガ3サプリになっています。
でも
こんなにメリットのあるオメガ3
EPAやDHAですが。
その主な摂取源である魚を食べる量は
年々減ってきています。
逆に摂りすぎると
動脈硬化の元になるお肉の脂や
同じく摂りすぎると
アレルギーや炎症の元になる
オメガ6系脂肪酸(サラダ油など)は
どんどん増えてきています💦
結果。
厚生労働省は
1日に必要なEPAとDHAの量は
1,000mg
と設定していますが。
現在
全ての年代で足りていません。
男女別を全年齢平均でみるとこんな感じ。
実際には若くなればなるだけ
足りてない傾向が強くなります。
確かに若い頃
外食やコンビニ弁当の多かった僕は
魚を食べる機会はほとんどなかったです。
同じような若い男性
多いのではないでしょうか。
ちなみに。
魚を食べる人でも
1日1,000mgの
EPA/DHAを摂ろうと思うと
例えばマグロの刺身であれば
1日に50切れ(9人前)は必要です。
これを毎日食べ続けられますか?
難しい方は
サプリメントで摂るのも
一つの手段かなと思います。
今
あぶなーい💦
サプリ飲まなきゃ!
と思った方。
素直でとても素敵ですが、これ
サプリ会社の思うツボ
です。
1日1000mg必要なのも
日本人に足りてないのも事実です。
が。
マグロの赤身って
あんまEPAやDHAない
んですよね。。
DHAやEPAって
魚の油の成分。
つまり脂身=トロに含まれてて
赤身にはほとんどないんです。。
他の魚でいうと、例えば
イワシ2匹
さんま1匹 (焼き)
これでも1000mg摂れます。
これぐらいなら食べてる方も
結構いらっしゃるかと思います。
セレブな方だと
マグロのトロだと2〜3切れでも摂れます。
サプリメント会社には
実は大して入ってない食材に例えて
この食材なら○○人分!
とあおるメーカーもあります。
果物や野菜、魚の写真があると
自然な感じで栄養も摂れて良さそうですが。
その食べ物が本当に
例えとして良いかどうか知ると
その会社のスタンスも分かったりしますね。
オメガ3に関していえば
マグロの赤身「だけ」に
例えているところは
インパクト重視で売り優先かもしれません。
これに関しては
昨日のYouTubeで少し詳しくお話しさせていただいているので
ご興味がある方は
こちらの画像をクリックして
動画をご覧ください⬇️
でも。
お仕事で外食ばかりだし
魚嫌いだし
水銀とか汚染が怖いし
という方は
サプリで摂るのも1つの手段
かもしれませんね😊
さて。
オメガ3のメリットを
たくさん書いてきましたが。
ここまでホメると逆に
デメリットはないのか?
が心配になりますよね。
オメガ3のデメリットは
オメガ3の特徴をそのままやりすぎるとわかります。
アレルギーや炎症を抑えすぎると
病原菌に勝てなくなって
病気になります。
血がサラサラになりすぎると
出血した時に止まらなくなります。
でも。
何度も書いていますが
オメガ3とオメガ6は
バランスをとって働きます。
現代人は圧倒的にオメガ6の方を
多く摂っている方が多いので
よほど極端に
✅お肉は食べない!
✅植物油も摂らない!
✅魚ばかり食べる!
という方以外は
オメガ3を適度に追加しての
デメリットは起こりません。
あえてデメリットを書くとしたら
油に腸が弱い方が魚油を大量に摂ると
お腹がゆるくなる方は
いらっしゃると思います。
ただ、これは魚油に限らず
どんな食べ物でもサプリでも同じなので
適度に目安量を守って食べていただくのが良いと思います。
また、デメリットとはちょっと違うのですが
EPAはやせる!
って書いてあるのに
飲んでもやせない!
っていう方もいらっしゃるかもしれません。
(僕は言われたことないですが)
EPAがダイエットに効果がある
という根拠は
ベージュ脂肪細胞(ブライト細胞)が増え
UCP-1が高発現し、脂肪が熱に代わり易くなるから
ですが。
そもそもオメガ6を摂りすぎていると
オメガ3を多少追加で摂っても上手く働きません。
オメガ3摂ってもやせないって言ってるあなた。
チョコやポテチ食べながら言ってないですか?
あと、元が病的に太ってる人以外は
運動しないとどんな良いサプリを摂っても
絶対に(健康的には)やせません。
このあたりも
サプリの広告あるある
なのですがまたそれは別の機会に…
公式LINE登録のオススメ
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。
こちらはご登録
5,000名を突破しました✨
ありがとうございます‼️
こちらのブログでは書かない
個別のサプリについての情報も
配信していきます。
ご登録はこちらから↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |