【サプリメントの教科書】
サプリで効果を出すために知っておきたい知識

  オメガ3

油と脂ってどう違うの?

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

こんにちは‼️
No Meat, No Life
サプリソムリエ宮下です。

 

さて。
今日もアブラについてのお話。

食用油の種類と
大ざっぱな特徴について。

 

⬇️前回の記事はこちらから

身体の何%がアブラでできているかご存知ですか? | 【サプリメントの教科書】効果が出るサプリの飲み方をアクセス数日本一のサプリソムリエが教えます!!
こんにちは‼️ サプリソムリエ宮下です。 今日からYouTubeと連動して 油について 書いていきます。 両方見ている方は すでにご存知かと思いますが ブログの方は初めてご覧いただく方に。 僕、YouTubeが 一番真面目に話してるんですが ブログは若い頃からやってたのもあって ちょっとキャラが違うので。 キレイな宮下だけ見たい方は ブログは見ないでください‼️ でも、YouTubeでは言えないこ

 

 

ここ10年ほどメディアなどで
アブラについて多く取り上げられていますね。

亜麻仁油が身体に良い
ココナッツオイルが身体に良い
MCTオイルが身体に良い

という身体に良い系の話と。

 

トランス脂肪酸が身体に悪い
コレステロールが高いと身体に悪い

という身体に悪い系の話。

 

どれもアブラに関するお話です。

 

一口にアブラと言っても
良いものと悪いものがあるんですね。

 

何が良くて何が悪いのか。

これを知るためにはまず
アブラの種類
を知っていただく必要があります。

 

実はここまで僕は
アブラ
とカタカナで書いてきました。

 

これには意味があって。

 

まずアブラは
✅飽和脂肪酸
✅不飽和脂肪酸

の2種類に分類されます。

 

飽和脂肪酸の代表は
肉!

 

飽和脂肪酸をすごく簡単にいうと
常温では固まっているアブラ。

これ、漢字で書くと
【脂】
となるやつです。牛脂とか。

他にはバターや生クリームなどにも
多く含まれています。

ほとんどが動物性の脂ですね。

 

 

 

対して不飽和脂肪酸の代表は
植物油!そして魚の油!

オリーブオイルや

 


魚にたくさん含まれています。

 

こちらは漢字で書くと
【油】

 

この漢字の意味の違いは

脂=常温で固体
油=常温で液体

 

例えばハンバーグとか
作った時に出てくるアブラは
ほっとくと冷めた後
フライパンの中で白く固まってくるじゃないですか。

冷やすと固まっちゃうのが動物性の脂です。

 

対して魚とかって冷たい海の中で
体内の油がカチーンって固まってしまうと、泳げなくて死んじゃうじゃないですか。

なので、ある程度
冷やしても固まらない液体の油
でできている。

 

大ざっぱにいうとこんな感じ。

 

で、この
脂=飽和脂肪酸
油=不飽和脂肪酸

のどっちが良いのか?っていうのは
その時代によってコロコロ変わっている
のですが。

 

昔はイメージで
植物性なら何でも安全、最高!
という時代がありました。

動物性は血が汚れるという表現まで。

 

 

でも。

サプリでもそうですが
植物性ならなんでも安全ですばらしい
わけではなく。

例えばトリカブトとかって
植物性なのですが
食べたら死ぬわけじゃないですか。

実際アブラでも
国際的に問題になっている
トランス脂肪酸の代表格
とされていたのは
植物から作られたマーガリン。

 

 

また、一般にはまだメジャーではないですが。

脳の神経毒と言われていて
近い将来TVでも騒がれるだろう
ヒドロキシノネナール

は植物油を使った加工食品に多く含まれています。

 

 

これが叩かれて海外では
バターなどの動物性の油が良い!
身体のパフォーマンスをあげる!

 

日本でも
そもそも日本だって
和食が植物食っぽいけど

縄文時代より前は肉食だから
肉食べる方が自然じゃん?

的な本がベストセラーになったりして。

 

良質なバターやお肉を食べてれば元気!
糖質なんか取らんでいい!
みたいな風潮が最近あるのですが。

 

近年海外で発表された研究によると
飽和脂肪酸を多く摂ると
悪玉コレステロールより死亡につながる

飽和脂肪酸をたくさん摂っている人は
そうでない人より
死亡リスクが3倍

➡️元研究はこちら(英文)

 

さらに前のブログでも書きましたが
日本の栄養摂取の権威の先生が

日本人に本当に悪いのは
トランス脂肪酸より飽和脂肪酸

とおっしゃってたり。

 

なぜ真実は広まらないのか?『栄養学』後進国、日本 |
こんにちは‼️ サプリソムリエ宮下です。   一緒に勉強させてもらっている病院の方から 素晴らしい動画を紹介いただいたので ぜひシェアさせていただきたいと思います。   いつもはできるだけ一般の方向け …

 

 

さらにさらに近年には
植物性なのに飽和脂肪酸
という、また更にややこしい
ココナッツオイルが大流行したり。

 

脳に良い!ダイエットに良い!
とTVなどで大人気で。

用途が多いことから
家で料理に使うアブラを
全部ココナッツオイルに変えた✨

という美容に詳しい方も続出していましたが。

 

 

これが
長期的にみると結構問題があるのでは?
と言われ始めていたり。

 

 

 

もう
何がなんだか
わかりません😭

 

 

ただ一つ言えるのは。

食べ物は
バランスが全て。

 

どんなに体に良いと言われるものがあっても
そればかり食べ過ぎたら毒になるのが人間。

 

 

特に日本人は

これが体に良い!


と言われたら

そればっかりにハマっちゃう性質
があると言われています。

 

 

ではアブラのバランスとは何か。
食用アブラは先ほどの

✅飽和脂肪酸
✅不飽和脂肪酸

で分け。

 

さらに不飽和脂肪酸は
✅オメガ3
✅オメガ6
✅オメガ9

の主に3つに細かく分類されます。

ざっくり計4種類のアブラ。

※他にもオメガ5やオメガ7など色々ありますが
まずは基本は4種類ということです。

 

そして、この中で。

あきらかに現代の日本人には足りないもの。
そして現代の日本人が摂りすぎているもの。

があります。

 

これらのアブラがどんな働きを持つのか。
これらのバランスをどう直すと良いのか。

これに関してはまた次回の記事をご覧ください。

次の記事はこちらをクリック⬇️

オメガ3ってよく聞くけど何をしてるものなの?オメガ3とオメガ6の理想的な比率は? | 【サプリメントの教科書】効果が出るサプリの飲み方をアクセス数日本一のサプリソムリエが教えます!!
こんにちは‼️ おせんべいの【サラダ味】が サラダ油で揚げた味 とは知らなかった サプリソムリエ宮下です。 ※Saladの語源であるSal(salt=塩)の塩味説もあります。どうでも良い豆知識コーナー。 今日もこれまでの続き。 食用油の体の中での働き について。 前回のブログで食用油は ✅飽和脂肪酸 ✅オメガ9 ✅オメガ6 ✅オメガ3 の4種類に分類されることを書きました。 この中で、人間の 美容

 

 

YouTube最新の動画は
こちらをクリック⬇️


チャンネル登録をして応援お願いします🙇‍♂️

 

 

 

公式LINE登録のオススメ

最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。

現在ご登録
5,000名を突破しました✨

ありがとうございます‼️

こちらのブログでは書かない
個別のサプリ情報も
配信していきます。

ご登録はこちらから↓

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

この度は、サプリソムリエ宮下和久のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

サプリに関するご質問・疑問・依頼などありましたら、なんでもこちらからご連絡ください。

docomo・au・SoftBankなどのキャリア
メールアドレスをお使いの方へお願いです。
お問い合わせ後、設定により返信メールがお届けできないということが起こっているようです。
PCメールの受信拒否をされている方は、お手数をおかけいたしますが

miyashita@op-s.jp

からのメールを受け取れるように設定を
お願い致します。

お名前
メールアドレス
お問い合せ内容

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss