【サプリメントの教科書】
サプリで効果を出すために知っておきたい知識

  おすすめ記事

その生きてる善玉菌のサプリ、危険じゃない?

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。

サプリ企業の
なんちゃって経営者をしながら
自分自身は専門機関で
腸内細菌や食べ物が遺伝子に与える働きの研究をしています。

サプリソムリエ宮下和久 プロフィール | 【サプリメントの教科書】効果が出るサプリの飲み方をアクセス数日本一のサプリソムリエが教えます!!
【宮下 和久 プロフィール】 1978年広島県呉市生まれ 2児の父 大学卒業後 北海道の牧場で 競馬の調教師を目指し働く そこで馬の能力をあげるためや 病気のケアのために 馬用のサプリを使い効果があることを知る。 ケガで辞めた後 自分の病気に対して 海外の医療用サプリを取り寄せ 良い結果が出る経験をする。 (※個人の感想です) ➡️自分の病気について そんなある日 医療系の大学で講師をしていた 母

 

さて。

生きてる善玉菌が腸まで届く

みたいなフレーズ
サプリや健康食品の通販広告を見ているとよく出てきますよね。

 

なので
善玉菌は生きている方が良いイメージを持つ方も多いと思います。

 

しかし僕は、腸活ブームが始まる前。
10年以上前から一貫して

「死んでいる乳酸菌」

を自分の会社では扱ってきました。

 

そして実は研究の世界でも
2020年代になって
死んでいる乳酸菌がとても評価されてきているんです。

 

死んでる乳酸菌も
生きてる乳酸菌と同じかそれ以上の健康効果があるから

というのが大きな理由ですが

✅死んだ菌にどんな働きがあるのか
✅なぜそうなるのか

などはまた今度お話しさせていただくとして。

 

今回皆さんにお伝えしたいのは

生きている善玉菌を摂ることは、本当に良いことなのか?

 

結論から言うと

生きてる善玉菌には
怖いデメリットもある

んです。

 

 

まず、このブログを読んでいる
ほとんどの皆さんは
普段あまり細菌を意識して見ることはないと思うんですが

あいつらびっくりするぐらい
とんでもないスピードで分裂して増えてます。

 

僕は研究室で
菌の培養もしていますが
条件を整えてあげると

早い菌だと数十分
遅い菌でも数時間

で、倍、倍とどんどん増えていきます。

 

そしてその間に
時々遺伝子が少し変わっています。

 

人間が子供を産んで
その子がまた子供を産んでを繰り返して、変化・進化するのに数百年〜数万年かかるところを

細菌はほんのちょっとの時間でできてしまうんです。

これ、もしサプリでも
起きる可能性があるとしたら
どう思いますか?

 

例え作った(研究した)時は
素晴らしい効果を持っていた菌も

消費者の方が飲む時には
人間にとって悪い、別の性質を持つものに変化する可能性も…

 

まぁ、実際は
ちゃんとしたメーカーさんは
そうならないように
細心の注意を払って作っていたり

仮死状態にして
変化しないようにしていたりするので
まともなメーカーのものであれば
そこまで深く考える必要はないと思いますが

 

サプリは法律がゆるく

何も知らない素人な人が
ネット情報を鵜呑みにして
テキトーに作ったり

儲けるためだけに悪い人が
全く研究もせず作って売ってるものもあったりするので

特に生きてる菌の
サプリを飲みたい人は
技術や科学力がしっかりした会社のものを選ばれることをオススメします。

 

 

しかし。

研究の世界では実はもう1つ
生きてる菌のサプリに関して

それ、大丈夫なん?

と心配されていることがあります。

 

乳酸菌などの腸の善玉菌

善玉菌という名前なので
良いことばかりしそうなイメージがありますよね?

でも実は彼らはあくまでも
腸の中にいる間は善玉菌
です。

 

人間でもいますよね?

相手によって態度を変えたり
立場が変わると性格まで変わってしまう人

あれと同じことが腸内細菌にも起きるんです。

 

例えば一般に
善玉菌と呼ばれている乳酸菌でも

間違って血管に入ってしまい
そこで増えてしまうと

菌血症という病気や、場合によっては死につながる重い病気につながることもあります。

 

そしてそうなりやすい人が
腸内環境に悪いことをして、腸に穴が開いている人

 

これは
リーキーガット症候群と言って
最近注目されているものですが

例えば

✅抗生物質
✅糖質の摂りすぎ
✅食品添加物の摂りすぎ
✅ビタミンやミネラルの不足
✅ストレス

など、「腸に悪いこと」が原因で腸に穴が空いてしまい。

そこから
✅未消化の食べ物
✅アレルゲン
✅毒素
✅腸内細菌

など、本来は腸のバリア機能で
体内には入れないはずのものが
穴から身体の中に入ってきて

 

全身で炎症を起こしたり

専門的な病院以外では診断がされず
原因不明と言われるような
体調不良を起こしたりします。

 

このリーキーガットの状態に
なっている人は、
ストレス大国、添加物大国、抗生物質大国の日本にはとても多く

成人の30%とも70%とも90%とも言われていますが

 

そういう腸に穴が開いている方が
もしサプリで大量の生きている善玉菌を摂取してしまうと

場合によってはその穴から血管に入り
血液の中で倍々と増えてしまって
菌血症になる可能性があるんです。

 

近年、実際にそれを調べた研究も出てきました。

 

生きた乳酸菌製剤を
良かれと思って
病気の患者さんに投与したところ

飲んだ患者さんは
1.1%の人が乳酸菌菌血症に。

(522人中6人)

飲まなかった患者さんは
わずか0.009%(21,652人中2人)しか乳酸菌菌血症にはなってなく

その確率の差は100倍以上。
明らかにその乳酸菌製剤が移動したのだろうと考えられます。

 

しかも、一部の患者さんに
感染した乳酸菌は
血液の中で進化(突然変異)して
薬が効かない遺伝子を持ってしまっていました。

 

これ、病気の人は
腸内環境も悪い可能性が高く
リーキーガットになっていて、腸から乳酸菌が侵入した可能性は高いと思いますが

日本人は生活環境的に
病気の症状が出ていなくても
リーキーガットの人は多く

体調を良くしようと
生きた乳酸菌サプリを飲んだら
同じようなことが起こって
かえって体調を崩す可能性もあるってことなんですね。

 

生きた乳酸菌サプリは
腸内環境を良くしたいから飲む、という方も多いと思いますが、本当は逆で。

腸内環境が良くない人が飲むとリスクもある

ってことなんです。

 

なお、死んだ乳酸菌は
そもそも死んでるので、悪さもしないし、もちろん進化もしません。

ついでに熱や酸素などの影響で
増えたり、弱ったりもせず、数も状態も安定しているので

(元々が安全な菌であれば)
サプリにしても善玉菌よりも安心・安全なんですね。

 

さて、今日のまとめです。

生きている乳酸菌サプリには菌血症、菌の変化などのリスクがあり、特に腸内環境が悪い人は注意が必要

 


意外だったかもしれませんが
腸活で健康になりたい方は
少し気にかけておいていただけると良いかと思います☺️

 

公式LINEがリニューアルしました!

お友達登録されている方は、ぜひ
トーク画面で「ビタミン」と入れてみてください☺️

公式LINEでは
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。

 

おかげさまでご登録
もうすぐ7,000名様になりそうです‼️

ありがとうございます‼️

 

こちらのブログでは書かない
個別のサプリ情報なども配信していきます。

ご登録はこちらから↓


LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

この度は、サプリソムリエ宮下和久のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

サプリに関するご質問・疑問・依頼などありましたら、なんでもこちらからご連絡ください。

docomo・au・SoftBankなどのキャリア
メールアドレスをお使いの方へお願いです。
お問い合わせ後、設定により返信メールがお届けできないということが起こっているようです。
PCメールの受信拒否をされている方は、お手数をおかけいたしますが

miyashita@op-s.jp

からのメールを受け取れるように設定を
お願い致します。

お名前
メールアドレス
お問い合せ内容

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss