
こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
前回、
人間は身体の13~20%が
脂質️(アブラ)でできている
というお話をしました。
前回の記事はこちらから⬇️
では実際油はどこで多く使われているのでしょうか?
例えば
脳はその60%がアブラ
でできています。
材料の油次第で
脳の働きが大きく変わるということ。
良いアブラを摂れば
記憶力も良く、キレにくく。
悪いアブラを摂れば
うつや認知症につながると言われています。
例えば
脂質は身体にある37兆個の細胞全ての
細胞膜をつくっています。
代表的なのは赤血球の膜。
良いアブラを摂れば
血液がサラサラになり身体のすみずみに。
悪いアブラを摂れば
血管がつまり動脈硬化や脳梗塞はもちろん。
毛細血管の奥まで
血液が届かなくなるので
冷え性や疲れ目、抜け毛
インポテンツなどにもつながります。
また。お肌のうるおいを決めるのも
その肌の細胞膜の脂質。
脂質が良くないと
乾燥肌になったりします。
例えば。
ホルモンは脂質でできています。
「ホルモンバランスが悪い」
なんてよく聞く言葉ですが
これは脂質のバランスが悪いことも関係しています。
性ホルモンがおかしくなると
不妊症や生理不順、更年期障害。
ホルモンは本当に
たくさんの健康に関係しています。
このようにとても
大事な働きをしている脂質。
しかし現代人は
良い油が足りず
悪い油が多すぎる状況です。
次回も引き続き
油についてお伝えしていきます。
お楽しみに😊
公式LINE登録のオススメ
最新のアンチエイジング情報や
更新情報をお届けしています。
現在ご登録
5,000名を突破しました✨
ありがとうございます‼️
こちらのブログでは書かない
個別のサプリ情報も
配信していきます。
ご登録はこちらから↓